かがやけ のびゆけ たくましく
 
トップページ > 活動報告 > 3年生
家庭学習応援サイト
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立笹岡小学校
〒959-1919
新潟県阿賀野市山崎1443番地の1
TEL:0250-62-2419
FAX:0250-63-1877

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
  (新しいタブでトップページが開きます)

いじめ防止基本方針.pdf

3年生

 3年生は、3月4日(木)に、総合的な学習の時間「大豆の変身」で地域の方から教えていただきながら、納豆作りに挑戦しました。わらで縄ないをしたり、筒子を作ったり、わらに大豆を入れて納豆を作ったりしました。子供たちは友達と協力し合いながら、納豆作りを最後まで行うことができました。この経験を生かして4年生に向けてがんばってほしいと思います。

 

 

IMG_3308.JPG  IMG_3274.JPG  IMG_3293.JPG

   3年生は豆腐作りを体験しました。地域の豆腐作りをしている方から豆腐作りの手順をお聞きし、豆腐作りをしました。作業開始から1時間ほどでどの班も豆腐を完成させることができました。自分たちが作った出来立ての豆腐を口にして、「おいしい!」「うまい!」と話す子供たちがたくさん見られました。

IMG_3136.JPGIMG_3140.JPG

  1月20日(水)に、3年生は、社会科で旧山手小学校に見学に行きました。昔の農作業の様子や農具、昔の学校や民家の様子やそれらで使われていた道具についてたくさん学ぶことができました。見学を通して、古くから残る暮らしにかかわる道具、それらを使っていたころの暮らしの様子への理解を深めることができました。

IMG_3032[1].JPG

 

 

 3年生は、12月1日(金)に、前田栄養士から大豆の栄養について学習しました。大豆の学習は、総合的な学習の時間で6月に種まき、10月に収穫をしました。国語の学習で、大豆をおいしく食べる工夫として大豆は、さまざまな姿にかえていることを学びました。3年生にとってとても身近な大豆であることから、興味をもって学習をする姿がたくさん見られました。子供たちは、授業を通して大豆がいろいな栄養があるすばらしい野菜であることをしっかり学ぶことができました。

IMG_2832.JPG

 

 

 

 10月17日(土)に学びフェスティバルが行われました。3年生は、斉唱「とどけようこのゆめを」と合奏「あの雲のように」を発表しました。どちらも一生懸命練習してきた成果が出ました。子供たちは、目標に向かって努力を続けることの大切さを経験することができました。ご多用の中、大勢のおうちの方から来校いただき、ありがとうございました。

IMG_5869.JPG IMG_5875.JPG

 9月3日(木)に社会科見学でささかみやまびこ農産に見学に行きました。見学では、担当の方から米作りや野菜作りについて説明をしていただきました。野菜作りでは、ビニールハウスで栽培されている笹神なすやミニトマトを見学させていただきました。見学を通して、農作物の生産過程や働く人の工夫や努力について理解を深めることができました。DSCN1308.JPG

 3年生は、7月8日(水)に、総合学習で笹岡学区の宝物である「コトヨ醤油」、「笹岡城址、十郎杉」、「五頭山麓うららの森」、「旦飯野神社」を見学しました。今回は、「コトヨ醤油」と「笹岡城址、十郎杉」をまわるコースと「五頭山麓うららの森」と「旦飯野神社」をまわるコースに分かれて見学しました。見学では、笹岡学区のそれぞれの宝物について地域の方とかかわりながら直接見たり、聞いたり、味わったり、触ったりして宝物の持つ魅力に気付くことができました。今後も笹岡学区の宝物について調べることを通して、ふるさとに親しみをもち、大切にしていく態度を育んでいきます。

IMG_2424.JPG  IMG_2442.JPG  DSCN0663.JPG DSCN0668.JPG

 4月17日(金)、全校で弁当給食を食べました。各学年ごとで学校の好きな場所で弁当をたべました。当日は天気が良かったので、3年生は、体育館脇のドッジボールコートで桜を見ながら弁当を食べました。新型コロナウイルス拡大の影響で緊迫した毎日が続いていますが、子供達のたくさんの笑顔が広がる楽しい時間となりました。

DSCN0313.JPG