かがやけ のびゆけ たくましく
 
トップページ > 活動報告 > 活動報告
家庭学習応援サイト
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立笹岡小学校
〒959-1919
新潟県阿賀野市山崎1443番地の1
TEL:0250-62-2419
FAX:0250-63-1877

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
  (新しいタブでトップページが開きます)

いじめ防止基本方針.pdf

活動報告
深まる秋

IMG_0652.JPGIMG_0653.JPG

校庭の木々の葉が、赤く黄色く色づき、見頃になっています。そんな中、今週は4日間に渡って、個別懇談をさせていただきました。これまでの行動や学習の様子について振り返り、今後の指導や協力について考える良い機会となりました。今後とも、子供たちを真ん中に据えて、家庭と学校とが、共に教え育む「共育」を推進してまいりましょう。

IMG_0587.JPGIMG_0588.JPG

1年生とコスモス学級は、サツマイモ掘りをしました。「みっけた!」「これは大きい!」と歓声があがっていました。作物を育てて、収穫の喜びを味わうことができました。次なる楽しみは、やはり「どうやって食べようかな?」ということに。みんなで相談して決めるそうです。

IMG_0541.JPGIMG_0545.JPGIMG_0546.JPG

6年生は、佐渡体験教室での学びをリーフレットにまとめています。金山、トキ、太鼓、いかさき、たらい船、ろくろ体験、裂織体験、食事、友達とのお泊まりなど、感動したことがたくさんあって、思い出す度に嬉しい様子です。見事なイラストやレイアウトに、思わず、「プロみたいだね!」「素晴らしい!!」と感嘆の声をあげてしましました。

IMG_0555.JPGIMG_0556.JPG

みんな目を閉じて・・・何をしているのでしょう。それは、九九の暗唱です。2年生は、九九学習を始め、今週は、1から5の段まで習いました。初めは、黒板や教科書を見ながら覚え、次に見ないで唱えられるようにしていきます。今、ここで、学習している九九を確実に覚えると、3年生以降の算数学習もすらすら進めます。繰り返し練習することが肝要ですので、2年生保護者の皆様には、ぜひとも毎日ご家庭での練習を支援していただきたいと思います。来週は、難しい6から9の段にチャレンジするそうです。応援お願いします。

IMG_0558.JPGIMG_0610.JPG
風の強さと風車の回り方の関係について調べていたのは、3年生でした。一人一人が自力で風車を作り、くるくる回して実験します。問題ー予想ー実験ー結果ー考察と問題解決学習のやり方についても学んでいます。さて、結果はどうなったかな。

IMG_0642.JPGIMG_0643.JPG

家庭学習強調週間が繰り広げられています。笹神中学校区では、毎日、家庭でも学年×10分間は学習することを推奨しており、頑張り続けることができる子が増えてきました。やや課題なのは、月~木はできても、金、土、日になるとできなくなる子がいることです。3日間分を1日できる日にまとめて実施するもよしです。週末の家庭学習をもうひと頑張りできたら・・・ますますパワーアップできそうです。

夕暮れが早まり、クマの目撃情報も続いています。学校では、下校後出かけるときは、必ずおうちの人の許可をもらうことと、クマ鈴を身に付けて外出すること、自転車の運転に気を付けることを繰り返し指導しています。パトロール等をして何か心配や危険な状況が発生しましたら、直ちに学校安全安心メールで配信いたしますので、安全確保へのご協力をお願いいたします。