かがやけ のびゆけ たくましく
 
トップページ > 活動報告 > 活動報告
家庭学習応援サイト
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立笹岡小学校
〒959-1919
新潟県阿賀野市山崎1443番地の1
TEL:0250-62-2419
FAX:0250-63-1877

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
  (新しいタブでトップページが開きます)

いじめ防止基本方針.pdf

活動報告
初めてがいっぱい

晴天に恵まれた今週、子供たちは運動会に向けての練習を始めたり、1年生を迎える会をしたりと頑張りました。学習参観やPTA総会、学級懇談会等を実施できなかったのが残念ですが、ブログにて、子供たちの様子をお伝えします。

IMG_0849.JPGIMG_0851.JPG

1年生は、自分の名前をひらがなで書く学習をしました。入学して1週間と少しなのに、名刺カードに丁寧な字で自分の名前を書くことができました。初めての名刺は、自分の好きな物のイラスト入りでした。

IMG_0933.JPGIMG_0935.JPG

そして、できあがった名刺カードを友達と交換しました。「自分の名前」や「好きなもの」、「よろしくお願いします」も、聞こえる声で上手に言えました。

IMG_0857.JPGIMG_0859.JPG

どの学年も、運動会に向けての練習を始めました。50m走の記録をとり、運動会での走順やリレー選手も決めていきます。1年生も、50mの距離を軽々と走り通していました。

IMG_0862.JPG

学級毎に身体測定を行いました。どれだけ大きくなったかなあ。春休みを終え、一つ進級した子供たちは体も大きくなり、表情もその学年にふさわしく成長していることに驚きを感じれいます。

IMG_0865.JPGIMG_0866.JPG

IMG_0869.JPGIMG_0872.JPG

3,4年生は「交通安全教室」で、交通ルールを学び、自転車の乗り方を実習しました。自分の命を守る大切な学習です。自分に合ったサドルの高さが重要なこと、左右を確認し、横断歩道は自転車を降りて歩くこと、決して道路に飛び出さないことなど、しっかり覚えたことでしょう。中には、まだまだ、道路に出て自転車に乗るのは危険な子もいました。どうぞ、ご家族の皆様で、安全な乗り方や近所の危険箇所を実地指導していただき、運転技能を見極めた上で、自転車乗りの許可を与えてください。

IMG_0873.JPGIMG_0875.JPG

小鳥の歌と四季の花が子供たちを迎える我が校は、県の愛鳥モデル校に指定されています。今年も5年生が、「野鳥学習会」で、近辺に生息する野鳥たちについて学びました。そして、私たちの住む里山が野鳥たちにとって、大切な自然環境であることを理解しました。

IMG_0878.JPGIMG_0928.JPG

4月の国語は、どの学年も「物語文を読む」学習です。新出漢字の学習では、書き順やとめ、はね、はらいを強調して指導しています。そして、自分で文章を読んで意味をつかむことができるように、物語の登場人物の心情が分かるようにと、音読に力を入れています。家庭でも、毎日の音読で「読む力」を育んでいただきたいと思います。継続は力です。

IMG_0890.JPGIMG_0893.JPG

IMG_0901.JPGIMG_0905.JPG

IMG_0919.JPGIMG_0911.JPG

1年生を迎える会は、児童会運営委員会が中心となって計画・運営しました。まず、1~6年生で編成した「三ツ星班」で自己紹介。このメンバーで、清掃をしたり、なかよしタイムを行ったりしていきます。自分たちで考えて、誰とでもなかよく、学校をより良く、みんなが楽しく過ごすためにと活動を工夫していきます。新1年生が仲間に入って歌う初めての校歌も明るい声で、素敵でした。最後に、「1年生の好きな物ジェスチャーゲーム」で笑ったり、お喋りしたりと楽しい時間を過ごしました。

来週は、27,28,30日が家庭訪問となっております。子供を真ん中におき、よりよい成長のための情報交換や指導の共有をお願いいたします。