かがやけ のびゆけ たくましく
 
トップページ > 活動報告 > 4年生
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立笹岡小学校
〒959-1919
新潟県阿賀野市山崎1443番地の1
TEL:0250-62-2419
FAX:0250-63-1877

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
4年生

DSC01515.jpg DSC01519.jpg
2月6日(火)は、4年生が新潟県庁の見学に出かけました。
外は大雪で、展望回廊に上がっても、残念ながら周りはあまり良く見えませんでした。
でも、屋内の見学でしたので、テレメータ室、危機管理センター、県議会議場、交通管制センターなどをしっかり見学してきました。

DSC01380.jpg DSC01389.jpg
4年生は、今、図工でコリントゲームづくりをしています。
12月11日(月)は、宮﨑建築の宮﨑直也さんにおいでいただき、ノコギリや金づちの使い方を指導していただきました。

DSC01376.jpg DSC01377.jpg
12月8日(金)は、4年生が『はぐろの里』を訪問しました。
施設を利用されているお年寄りの方と談話したり、歌を歌ったり、プレゼントを渡したりしました。
短時間の訪問でしたが、交流することができました。

DSC01316.jpg DSC01318.jpg
4年生の福祉体験学習。
11月30日(木)の3~4限に、今度は高齢者の立場になってみる体験をしました。
視野や色覚を制限するゴーグルや、耳を聞こえにくくするレシーバーを付け、肘や膝の関節の動きを制限するサポーターやおもりを付け、皮膚の感覚を弱めるための手袋を付けて、杖をつきながら体育館を歩き回ります。
これで、高齢者の立場になってみようというわけですが、子どもは体力があるので、少々のおもりを付けても、スタスタと歩いてしまいます。

DSC01191.jpg
11月24日(金)の3~4限に、4年生が福祉体験学習の一環として、車いす体験を行いました。
社会福祉協議会の方を指導者に招き、体育館にマットで段差を作り、車いすに乗ったり押したりして、段差があると動かすのが困難であることを学びました。

DSC01099.jpg DSC01109.jpg
11月7日(火)は、猟友会の皆さんの協力で、快晴の中、30羽のキジを放鳥しました。
チャレンジしたのは4年生。ちょっとビクビクしながらキジを抱え、空に放つと、元気に飛んでいきました。
中には飛んでいかずにしばらくその場に留まるキジもいて、見学していた低学年児童が興味深そうに見ていました。

DSC00716.jpg DSC00721.jpg
9月14日(木)は、4年生が五頭温泉郷に見学に行きました。
『出湯温泉 清廣館』 『今板温泉 湯本館』 『村杉温泉 川上屋旅館』の3つの旅館に協力していただき、温泉の施設や泉質・効能、温泉で働く方のお仕事など、様々な質問に答えていただきました。
ありがとうございました。

DSC00653.jpg DSC00655.jpg
9月13日(水)の朝、今週末に行う陸上大会に出場する選手への激励会を行いました。
4・5年生が、出場する6年生へエールを送りました。

DSC00597.jpg DSC00609.jpg
9月8日(金)の午前中、4年生が大室浄水場に見学に行きました。
浄水場は飲み水を作る工場です。
短時間で大量の、安全な飲み水を作る工夫について、学習しました。

DSC00369.jpg
7月10日(月)は、4年生があいさつ運動の当番でした。
天気が良く、朝から気温も高かったのですが、元気にあいさつをしました。

DSC00312.jpg
五頭温泉郷について学ぶ学習の2回目。
6月29日(木)は、今板温泉の湯本館から永松さんにおいでいただきました。
今板温泉のことだけでなく、旅館の仕事についても教えていただきました。

DSC00310.jpg
今年の4年生は、総合学習で、五頭温泉郷について学習します。
6月23日(金)は、5限に、村杉温泉の川上屋旅館さんからおいでいただき、村杉温泉について教えていただきました。

DSC00167.jpg
6月19日(月)の5限に、4年生が算数の公開授業を行いました。
( )を使った式の学習でした。
近隣の神山小・笹神中の教員も参観しました。

DSC00145.jpg DSC00149.jpg
6月16日(金)は、午前中に4年生が阿賀野市消防本部に見学に出かけました。
通報の体験をしたり、消防署の各車両を見学したりしました。
車両の価格の高さにビックリしていました。

DSC09839.jpg
4月27日(木)の2限に、4年生が学校近隣にある、交通事故を防ぐための道路標識や看板などを調べに出かけました。
社会科「安全なくらしとまちづくり」の学習の一環です。
標識やカーブミラー、横断歩道、ガードレールなどを地図に書き込んでいきました。

DSC09804.jpg DSC09806.jpg
4月19日(水)は、交通安全指導員の方を講師にお招きして、交通安全教室を行いました。
3限は、4年生が体育館で自転車の乗り方を学習しました。
この日のために自転車を貸していただいたご家庭の皆様、ありがとうございました。