かがやけ のびゆけ たくましく
 
トップページ

阿賀野市立笹岡小学校
〒959-1919
新潟県阿賀野市山崎1443番地の1
TEL:0250-62-2419
FAX:0250-63-1877

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
新着情報
2017.03.27

DSC09639.jpg
3月27日(月)、離任式を行いました。
山﨑浩子先生(新潟市立山潟小へ)、佐藤玲先生(阿賀町立三川小へ)、高橋裕子介助員(退職)、涌井郁夫用務員(水原小へ)、小林眞理子調理員(京ヶ瀬小へ)の5名の職員とお別れをしました。

 

2017.03.24

DSC09608.jpg
3月24日(金) 第35回卒業証書授与式を行いました。
40名の卒業生が巣立っていきました。

 

2017.03.22

DSC09540.jpg
3月22日(水)は、いよいよ通し練習を行いました。
明後日はもう本番です。
かなり、形が整ってきました。

 

2017.03.21

DSC09536.jpg DSC09537.jpg
3月21日(火)に、卒業式練習の2回目を行いました。
入退場や証書授与の練習を行いました。

 

2017.03.17

DSC09532.jpg
いよいよ3月17日(金)から、全校での卒業式練習が始まりました。
今日は、2限に、並び方や、呼びかけ、歌の練習をしました。
DSC09535.jpg
また、4限には、地域子ども会を行いました。
春休みの生活について話し合ったり、次年度の組織や通学班について決めたりしました。
いよいよ、年度末となってきました。

 

2017.03.16

以下のアドレスから見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=1K9Wt5r7_Lk

 

2017.03.08

DSC09514.jpg DSC09527.jpg
3月8日(水)は、3年生が『五頭の麓のくらし館』に見学に行きました。
郷土の昔の暮らしについて、様々な資料から学びました。
『五頭の麓のくらし館』は、今年度で閉館となるため、おそらく3年生が最後の利用者になるそうです。
暖房が無く、たいへん寒かったのですが、しっかり勉強してきました。

 

2017.03.03

3月3日(金)に6年生を送る会を行いました。
太鼓、ダンス、歌、寸劇など、各学年とも工夫した出し物を披露しました。
DSC09433.jpg DSC09440.jpg
DSC09446.jpg DSC09457.jpg
DSC09461.jpg DSC09468.jpg
DSC09478.jpg DSC09481.jpg
DSC09492.jpg DSC09494.jpg
卒業までに6年生が学校へ来るのは、あと14日です。
楽しい交流のひとときを過ごしました。

 

2017.03.01

DSC09422.jpg
3月1日(水)の昼休みに、4年生と6年生の交流活動を行いました。
体育館でドッジボールをして楽しみました。
これで学年毎の交流活動は終了です。
後は、今週末の『6年生を送る会』を残すのみとなりました。

 

2017.03.01

DSC09402.jpg DSC09407.jpg
3月1日(水)の全校朝会で、『交通ボランティア感謝の会』を行いました。
毎朝、児童の登校の安全を見守っているボランティアの皆様に、児童が書いた感謝のメッセージをお渡ししました。

 

2017.02.28

交流活動0228.jpg
2月28日(火)は、3年生と6年生が一緒に給食を食べました。
ただ、当校では最初の10分間は黙って給食を食べることになっているので、会話が弾んだかどうかというと、ちょっと難しい面もあるのですが。

 

2017.02.27

交流活動0227D.jpg 交流活動0227E.jpg
2月27日(月)の昼休みの、2年生と6年生との交流活動を行いました。
2年生が6年生に本の読み聞かせを行いました。
読み聞かせが終わった後、マッサージをしてあげました。

 

2017.02.27

交流活動0227A.jpg
2月27日(月)は、朝、1年生と6年生が一緒にハツラツタイムでラジオ体操をしました。
交流活動0227B.jpg
その後、1年生から6年生に、「6年生を送る会」の招待状を渡しました。
交流活動0227C.jpg
最後に、一緒に手つなぎ鬼をして遊びました。

 

2017.02.22

交流活動0222A.jpg 交流活動0222B.jpg
2月22日(水)は、1年生と6年生の交流活動が行われました。
昼休みに、1年生が6年生の似顔絵をがんばって描きました。

 

2017.02.21

交流活動0221A.jpg 交流活動0221B.jpg
今週から「6年生ありがとう旬間」です。
本日、2月21日(火)は、その第1弾として、昼休みに5年生と6年生が体育館で「バナナおに」をして遊びました。
今後、順次各学年が6年生と交流活動を行い、3月3日(金)には「6年生を送る会」を行う予定です。

 

2017.02.17

2月17日(金)は、今年度最後の学習参観を行いました。
発表・活動・外国語学習など、各学年とも多様な授業を行いました。
また、6年生は、親子で学校の清掃活動を行っていただきました。
1.jpg 2.jpg
3.jpg 4.jpg
5.jpg 6.jpg
天候の悪い中、多数の保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。
また、参観後に学年懇談会、その後のPTA役員会にも多数の皆様から参加していただきました。
ありがとうございました。

 

2017.02.12

DSC09316.jpg DSC09322.jpg
2月12日(日)に5年生が「ゆうきの里振興大会」に出演しました。
米作りの1年を、寸劇などを交えながら発表しました。
大勢のお客さんの前で、緊張もしましたが、元気にやり遂げることが出来ました。

 

2017.02.08

DSC09311.jpg DSC09313.jpg
2月8日(水)は、5・6限に、村杉の「川上とうふ」より講師を招き、3年生が豆腐作りに挑戦しました。
前日から大豆を水に浸して準備しました。
大豆から豆乳を絞り、にがりをいれて豆腐を固めます。
上手に豆腐を作ることが出来ました。

 

2017.02.07

DSC09298.jpg DSC09305.jpg
2月6日(月)から10日(金)まで、当校では『跳び箱チャレンジタイム』を行っています。
昼休みに20分間、跳び箱を練習したい子どもたちが、がんばっています。
寒い中ですが、上手に飛べるようになった子が増えています。

 

2017.02.06

CIMG4446.jpg CIMG4457.jpg
2月4日(土)に、4年生が燕三条地場産業振興センターで、阿賀野市の湧き水調査の結果を発表しました。
今年度は、いろんなところで発表の機会がありました。
休日でしたが、バスで出かけていって、たくさんの大人の前で、元気に発表しました。

 

2017.02.02

DSC09297.jpg
2月に入りました。
2月2日(木)朝の全校朝会では、インフルエンザの予防についての校長講話を行いました。
市内の他の学校では、インフルエンザの流行が始まっています。
当校で大流行しないよう、注意を呼びかけました。

 

2017.01.30

DSC04966.jpg
1月30日(月)は、2限に、不審者の校内侵入を想定した避難訓練を行いました。
笹神及び出湯の駐在所より、警察官2名を講師に招き、指導していただきました。
全員が一斉に地震を感じる地震想定の訓練や、非常ベルで全員が火災の発生を知る火災想定の訓練とは異なり、不審者想定では、迅速に情報を伝達・共有し、児童を適切に避難させると共に、不審者が児童の方へ近づかないようにする必要があります。
児童はすばやく行動しましたが、万一に備えるこうした訓練は欠かすことができません。

 

2017.01.26

DSC09282.jpg DSC09289.jpg
1月26日(木)の昼休みは、鳥と自然委員会主催の三つ星タイム『全校パズル大会』を行いました。
写真をバラバラに切った手作りのパズルを、縦割り班ごとに、低・中・高学年が協力して組み合わせ、完成させます。
制限時間は3分30秒。
でも、みんな余裕で完成させていました。

 

2017.01.24

DSC09259.jpg DSC09270.jpg
1月24日(火)は、大変寒かったのですが、久々に晴れ間が見えました。
1年生は、校舎からグラウンドまでの坂で、雪遊びをしました。
肥料袋を敷いて、坂を滑り降ります。
上手に滑れたかな?

 

2017.01.23

DSC09252.jpg DSC09255.jpg
1月23日(月)から2月3日(金)まで、20分休みに『縄跳びチャレンジタイム』として、廊下や体育館で縄跳びに取り組みます。
今日はその1日目でした。
期間中、どれくらい上達できるでしょうか?
みんながんばって取り組んでいます。

 

2017.01.23

DSC09241.jpg DSC09251.jpg
本日1月23日(月)から、27日(金)まで、当校では給食週間となります。
今朝の児童朝会では、健康委員会による発表が行われました。
今週は、給食の食材を提供してくださる生産者の方を給食に招待したり、児童が考えた献立の給食を実施したりするなどの企画を準備しています。

 

2017.01.20

DSC09239.jpg
1月20日(金)の5限に、6年生が租税についての学習をしました。
新発田税務署から講師を招き、「救急車を呼んでもお金がかからない訳は?」とか、「義務教育9年間で、子ども1人あたりどれくらいの税金が使われる?」など、身近で具体的な話から始まり、税金について、いろいろな話を聞くことができました。

 

2017.01.18

4.jpg 5C.jpg
本日1月18日(水)は、3学期1回目の学習参観を行いました。
多数の保護者の皆様に来校していただき、子どもたちの授業を参観していただきました。
ありがとうございました。
降雪のため、十分な駐車場を用意できず、大変ご不自由をおかけしました。


なお、本日より、1月20日(金)まで3日間、校内絵画展・校内書き初め展を実施しています。
絵画展.jpg
絵画は、1棟2階の集会室に、
1.jpg 6.jpg
書き初めは各教室の廊下に展示しています。
本日も多数の保護者の皆様にご覧いただきました。
お時間がありましたら、こちらも是非ご覧ください。

 

2017.01.13

本日、1月13日(金)は大雪となりました。
2限に、全校児童は『校内書き初め大会』に臨みました。
DSC09196.jpg DSC09200.jpg
1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆の作品制作です。
早い学年は、11月末から練習に取り組んできたのですが、さて、その成果を十分に発揮できたでしょうか?
本日制作した作品は、各教室の廊下に掲示します。
1月18日(水)~20日(金)の3日間、『校内書き初め展』として展示します。
18日(水)には学習参観も行いますので、その際、是非ご覧ください。

 

2017.01.10

DSC09188.jpg
本日1月10日(火)より、3学期が始まりました。
始業式の後、児童は各学級で冬休みの成果を提出したり、出来事を話したりしていました。
本日は3限までで放課ですが、明日からは給食も始まり、3学期の学習がスタートします。

 

2016.12.22

DSC09142.jpg DSC09151.jpg
長かった2学期も本日12月22日(木)で終わりです。
朝、終業式を行いました。
明日12月23日(金)から冬休みに入ります。
楽しく、そして有意義な時間を過ごしてくれたらと願っています。
また、今学期は、学期末に溶連菌や感染性胃腸炎などに感染する児童が数名いました。
ゆっくりと休んで、体調を整え、3学期は元気に登校してきてくれることを願っています。
3学期は、1月10日(火)から始まります。

 

2016.12.16

DSC09138.jpg
12月16日(金)は、朝から雪が積もりました。
笹岡小は、玄関までがカーブのある上り坂です。
登ってくるのに苦労します。
玄関前もたくさん雪が積もっていましたが、早く登校してきた6年女子が、進んで玄関の除雪作業を行ってくれました。

 

2016.12.09

DSC09127.jpg DSC09131.jpg
12月9日(金)の朝、今年2度目の『いじめ見逃しゼロスクール集会』を行いました。
寸劇で、日常起こりうる嫌がらせの場面を紹介しました。
その後、教室に戻って、各学級毎に、劇から感じたこと学んだことについて話し合いました。

 

2016.12.08

DSC09123.jpg DSC09124.jpg
12月8日(木)の2限に、6年生が卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。
それぞれが、思い出の品を持ったり、がんばって取り組んできた活動を表現した写真を撮りました。
スポーツでがんばった子は、ユニフォームを着てくるなど、個々に工夫して、楽しんでいました。

 

2016.12.01

DSC09105.jpg DSC09109.jpg
読書旬間の一環として、12月1日と2日の2日間、読み聞かせの会を行います。
今日はその1日目です。
阿賀野市の生涯学習課や市立図書館の職員が来校し、クラブ活動室で学年ごとに読み聞かせを行っていただきました。
大きな絵本を持ってきていただいたり、ろうそくを灯したりと、いろいろ演出が工夫され、子どもたちも興味を持ってお話を聞いていました。

 

2016.11.29

DSC09081.jpg DSC09084.jpg
11月29日(火)の昼休みに、三つ星タイムを実施しました。
今回は、縦割り班対抗の『カルタ取り』大会でした。
大判のカルタを作成して体育館の床に並べ、それを各班の代表が探しました。
さて、何枚取れたでしょうか?

 

2016.11.29

DSC09066.jpg DSC09071.jpg
11月29日(火)の午前中に、3年生が亀田製菓水原工場に見学に行きました。
大きな工場の中で、次々にいろんな種類のあられやせんべいが焼かれ、味付けされ、包装・梱包される様子を間近に見ることができました。
大量の材料と電力・ガス・水を使って、毎日大量に製品が作られていることや、工場の人たちが非常に衛生面に気をつけて働いていることを学びました。

 

2016.11.28

DSC09044.jpg
読書旬間の活動の一環として、図書委員会が昼休みに紙芝居の読み聞かせを行います。
今日はクラブ活動室(和室)に集まった児童を相手に、がんばって読み聞かせをしていました。

 

2016.11.28

DSC09042.jpg
11月28日(月)から12月2日(金)まで、昼休みに20分間チャレンジタイムを行います。
逆上がりができるようになりたいと思っている児童が、体育館で指導を受け、練習に取り組みます。
今日はその初日でした。
何人が、逆上がりができるようになったでしょうか?

 

2016.11.25

11月25日(金)の5限に、阿賀野市学校教育研究会の教育研究発表会が行われました。
当校の4年生と6年生が提案授業を行いました。
DSC09008.jpg DSC04710.jpg
それぞれ、授業の中で個々の考えを集団の中で関わり合わせ、学習を深めることを目指して取り組みました。
当日、お集まりいただいた指導者の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。

 

2016.11.24

1年生保護者の皆様
 本日11月24日(木)、1年生がインフルエンザ様疾患で5名、発熱で1名の欠席です。また、登校している児童も風邪の症状を訴える児童が多くいます。
 そのため、明日11月25日(金)から11月27日(日)までの3日間、1年生は学年閉鎖の措置を執ります。詳しくは本日配付のおたよりをご覧ください。
 ご家族の皆様も、健康管理に十分をお気を付けください。

 

2016.11.18

DSC08909.jpg DSC08913.jpg
11月11日(金)から11月18日(金)まで、笹岡小学校では2学期のあいさつ運動を行いました。
各学年が交代で玄関前に立ち、登校してくる子どもたちにあいさつを呼びかけました。
最終日は1年生の担当でした。
1学期に引き続き、笹神中学校の生徒がやってきて、一緒にあいさつ運動に取り組んでくれました。

 

2016.11.17

DSC08886.jpg DSC08890.jpg
11月17日の午前中、阿賀野市社会福祉協議会の方を講師に招き、4年生が車いす体験を行いました。
乗る前に、相手にきちんと声をかけるなど、相手のことを思いやって車いすを操作することなどを学び、実際に試乗してみました。

 

2016.11.16

DSC08884.jpg
11月16日(水)の午前中に、4年生が校地内にある『岩瀬の清水』のPRビデオを撮影しました。
これは、新潟県が県内の名水をPRする目的で制作するもので、この日は新潟県県民生活・環境部 環境対策課の方が来校し、撮影を行いました。
ちょっと気温が低かったのですが、子どもたちはこれまで総合学習で調べてきた成果を生かし、楽しく撮影に取り組んでいました。

 

2016.11.14

11月14日(月)の5限に、6年生は2回目の出前授業を受けました。
DSC08880.jpg DSC08881.jpg
今回、笹神中学校から来ていただいたのは、音楽の西野先生です。
西野先生からバイオリンの演奏を聴かせていただいたり、4月から歌う笹神中学校の校歌について教わったりしました。

 

2016.11.10

今日は、午前中に、笹小祭りを行いました。
DSC08832.jpg DSC08838.jpg
3~6年生が、それぞれ趣向を凝らしたアトラクションを準備しました。
DSC08839.jpg DSC08842.jpg
出湯・双葉・すみれの3つの保育園の園児たちも遊びに来ました。
DSC08844.jpg DSC08846.jpg
約90分間、たっぷり楽しい時間を過ごすことができました。
DSC08855.jpg DSC08859.jpg
外は寒かったけど、体を動かして、暖まりました。
DSC08868.jpg DSC08871.jpg

 

2016.10.26

DSC08784.jpg DSC08785.jpg
今日は、朝から、5年生が干しておいた稲の脱穀・精米作業を行いました。
最初は、機械を使わず、昔ながらの方法で脱穀と籾すりをしました。
作業の難しさを感じながらも、楽しく取り組みました。
JAささかみ青壮年部の皆様、ご指導ありがとうございました。

 

2016.10.25

DSC08767.jpg DSC08777.jpg
今日は、午前中に3年生が、学区内にある八米養蜂場を見学に行きました。
天気もよく、養蜂場では、約50万匹のミツバチがお出迎え。
本当に、『ブン ブン ブン 蜂が飛ぶ』という状態でした。
でも、ゆっくり動けば刺されないという養蜂場の方の言うとおりに行動し、誰も刺された人はいませんでした。
子どもたちは、巣箱の中の巣蜜をなめさせてもらったり、養蜂の仕事について質問したりして、有意義な時間を過ごしました。

 

2016.10.22

DSC08759.jpg DSC08763.jpg
校内音楽会の後、3年生が学年PTA行事として、うどん作りを行いました。
講師は、あの『丸亀製麺』からお招きしました。
がんばってうどんをこね、切りました。
おいしいうどんを作ることができました。
3年生は、おなかがいっぱいになったようです。

 

2016.10.22

CIMG5642.jpg CIMG5648.jpg
音楽会の日の午後、4年生が学年PTA行事を行いました。
大きなボールを膨らませ、大玉送りのように持ち上げて運んだり、転がしたりして楽しみました。

 

2016.10.22

DSC04449.jpg DSC04456.jpg
今日は、午前中に校内音楽会を行いました。
歌あり、合奏あり、ダンスあり。
子どもたちが今日のために、時間をかけて練習に取り組んできた成果を、皆様に見ていただきました。
多数の来賓の皆様、保護者の皆様、学区の皆様に参観していただきました。
ありがとうございました。

 

2016.10.20

DSC08737.jpg DSC08738.jpg
今日は、午後に敬老会の学校訪問を受けました。
4年生が、湧き水調査の結果を発表したり、合唱をしたりしました。

 

2016.10.20

DSC08728.jpg
今日は、4限に音楽会のリハーサルを行いました。
音楽会本番は10月22日(土)
会場は体育館 午前10時開場 10時15分開演の予定です。

 

2016.10.14

DSC08714.jpg DSC08712.jpg
今日は、永澤由紀子さんを講師に招き、4年生が環境について学ぶ「エコ・リサイクル学習」を行いました。

 

2016.10.13

DSC08677.jpg DSC08688.jpg
今日は、3限に、給食室からの出火を想定した避難訓練を行いました。
阿賀野市消防本部より消防士の方を講師に招き、指導をしていただきました。
消火器の使い方についての実技指導も行っていただきました。

 

2016.10.06

DSC08637.jpg DSC08648.jpg
今日は、6年生の総合学習で、女堂の『KIYA DESIGN』に行ってきました。
薪割り体験をしたり、工房の見学をしたりしました。

 

2016.10.05

DSC08588.jpg DSC08611.jpg
今日は、5年生が学童農園の稲刈りを行いました。
5年生はやる気満々で取り組み、泥だらけになりながら、あっという間に稲を刈り取ってしまいました。
刈り取った稲は学校に運んで乾燥させています。

 

2016.10.04

CIMG5466.jpg DSC08565.jpg
6年生は、『笹岡のプロフェッショナルに学ぶ』をテーマに、総合学習に取り組んでいます。
10月4日(火)は村杉の『川上屋旅館』と出湯のパン工房『プチヴォア』に出かけて、学びました。

 

2016.09.30

DSC08506.jpg DSC08516.jpg
今日は、五頭登山を行いました。
大勢のボランティアの皆様にご協力いただき、無事に登ってくることができました。
ありがとうございました。

下山後、村杉温泉の皆様にご協力いただき、子どもたちが温泉で汗を流すことができました。
子どもたちが大変喜んでいました。
ありがとうございました。

 

2016.09.29

DSC08486.jpg DSC08490.jpg
昼休みに、鳥と自然委員会が「ハーブの会」を行いました。
家庭科室で、ミントのハーブティーを作り、みんなに飲んでもらいました。

 

2016.09.27

低.jpg 中.jpg 高.jpg
雨で延期されていた持久走記録会を、9月27日に行いました。
各学年とも、力一杯走りました。

 

2016.09.26

DSC08453.jpg DSC08465.jpg
9月26日に、1・2年生が校外学習に出かけました。
新潟市の「いくとぴあ食花」で、動物とふれあったり、壁登りの体験をしたりして、活動しました。

 

2016.09.14

DSC08378.jpg
今日の4限に、笹神中学校の小林先生が来校し、6年生に理科の授業を行いました。
液体窒素を使った授業で、子どもたちは興味津々。
楽しそうに実験をしていました。

 

2016.09.14

DSC03879.jpg
明日は、6年生が親善陸上大会に出場します。
そこで、今朝は、4・5年生が激励会を開きました。
6年生のみなさん、明日は、自己ベストを目指してがんばってlください。

 

2016.09.13

DSC08363.jpg
本日は、学習参観・懇談会の後、PTA広報部主催の親子教室を行いました。
塚野真一さんを講師に迎え、キックボクシングエクササイズを行いました。
運動量の多いプログラムで、いい汗をかきました。

 

2016.09.01

DSC08337.jpg DSC08339.jpg
今日から2学期が始まりました。
元気に登校してきた子どもたちです。
写真は、始業式の様子です。

DSC08349.jpg
今日は、下校指導も行いました。

 

2016.06.12

DSC07907.jpg
日曜日に空き瓶回収を行いました。
トラック3台に空き瓶ケースを満載できるほど集まりました。
早朝から,多数の皆様にご協力いただきました。
ありがとうございました。

 

2016.06.10

新しいタブで大きく表示

 

2016.06.10

新しいタブで大きく表示

 

2016.06.08

今日は、1年生の交通安全教室がありました。
DSC07902.jpg
腹話術を使って,指導していただきました。
大きな人形が教室にやってきたので、子どもたちは大興奮でした。

 

2016.05.27

DSC07882.jpg DSC07888.jpg
今日は,地震想定の避難訓練を行いました。
雨天のため,体育館避難となりました。
2分40秒で避難を完了することができました。
阿賀野市消防本部の方が来校し,避難の仕方について指導していただきました。

 

2016.05.24

taue.jpg
今日は,5年生が田植えを行いました。
JA青壮年部の皆様,ご協力いただき,ありがとうございました。

 

2016.05.21

好天に恵まれ,今年も運動会を行うことができました。
tunahiki.jpg tamaire.jpg
白が先行し,赤が追い上げるという展開でした。
最後のリレーで,赤が1・2位となりましたが,わずかに1点及ばず,白が逃げ切って優勝しました。
徒競走や興味走で,1つ順位が入れ替わっていれば,逆転もあり得ました。
大接戦の運動会でした。

 

2016.05.12

0512応援団結団式.jpg

今朝は,児童朝会で,運動会の応援団結団式を行いました。
5月21日(土)の運動会まで,あと9日。
各学年とも,着々と準備を進めています。

 

2016.05.11

新しいタブで大きく開く

 

2016.05.11

新しいタブで大きく表示

 

2016.05.08

0508奉仕活動1.jpg 0508奉仕活動2.jpg

本日,晴天に恵まれ,グラウンドの環境整備作業を行いました。
約100名の保護者・児童の皆様に協力していただきました。
ありがとうございました。

 

2016.05.02

新しいタブで大きく表示

 

2016.04.15

新しいタブで大きく表示

 

2016.04.15

今年度最初の学習参観を行いました。
各学級とも,多数の保護者のみなさんに参観いただきありがとうございました。
始業式からまだ1週間程度しか経過していませんので,まだ緊張感が感じられる学級もあります。
これからの1年で,子どもたちがどのように成長していくのかが楽しみですね。

 

2016.04.13

1年生を迎える会の後,外に出て,三ツ星班ごとにお弁当給食を食べました。
食べる場所は,班ごとに相談して決めました。
屋上で食べる班,桜の木の下で食べる班。
月曜日には雪も降っていたのですが,この日はとても温かく,気持ちのいい給食となりました。
ただし,桜の木の下で食べていた班は,風が吹くと桜吹雪が舞って,レジ袋が飛び,ちょっとたいへんでした。
給食を食べた後は,班ごとに鬼ごっこやドッジボールなどをして遊びました。

 

2016.04.13

今日は,1年生を迎える会を行いました。
6年生に手を引かれて入場してきた1年生。
緊張しながら1人ずつあいさつをしました。
その後,プレゼントをもらったり,みんなで一緒にダンスをしたりして,楽しく過ごしました。

 

2016.04.12

笹岡小には,三ツ星班という縦割り班活動があります。
異学年集団の活動を通して,子ども同士のかかわりを深め,思いやりの心を育てたり,連帯感・所属感を深めたりするのがねらいです。
1年生が入学してきたので,今年度の三ツ星班を新たに編制し,自己紹介をする編制式を行いました。

 

2016.04.12

新しいタブで大きく開く

 

2016.04.08

新しいタブで大きく表示

 

2016.04.08

新しいタブで大きく表示

 

2016.04.07

今年も元気な新入生が,笹岡小学校にやってきました。
男子16名,女子15名,あわせて31名の新しいお友だちです。
これから6年間,たくさん学び,いろいろなことを体験してくださいね。

 

2016.04.01

新しいタブで大きく表示

 

2016.04.01
2013.03.31

新しいタブで大きく表示

 

1999.01.01

〒959-1919
新潟県阿賀野市山崎1443番地の1

大きな地図で見る

 

1999.01.01

かがやけ のびゆけ たくましく

 

1999.01.01

笹岡小学校校歌

作詞:篠野 弘生
補作:石塚 正也
作曲:田中 光男

一、
朝日輝く新潟の
蒲原平野にそびえ立つ
秀峰五頭を仰ぎ見る
歴史も深きこの里の
岩瀬の清水湧くところ
あゝわれらの笹岡小学校

二、
希望も広き高台は
小鳥の歌と四季の花
一望千里の丘に立ち
呼べば山彦かえりくる
みどりに映えるわが校舎
あゝ麗し笹岡小学校

三、
まことの道をひとすじに
手をとり進む幾百の
鍛えし体に英知満ち
明るい郷土のさきがけと
励み学ばんいざともに
あゝ伸びゆく笹岡小学校

 

1999.01.01

新しいタブで大きく表示

 

1999.01.01